コンサル一年目が学ぶこと

ビジネス書

こんにちは、りゅうまるです。

今回紹介するおすすめな本は、大石哲之氏が書かれた。

コンサル一年目が学ぶことです。

本書については、コンサル会社に勤めている人ためだけではなく、いろんな職業の方にも役立つ内容となっています。

内容についても、基礎的な内容となっているため大変読みやすくなっています。

本書は第4章で構成されています。

第1章 コンサル流話す技術
第2章 コンサル流思考術
第3章 コンサル流デスクワーク術
第4章 プロフェッショナル・ビジネスマインド

この中から、一部紹介していきます。

まずは、第1章のコンサル流話す技術の中に

結論から話すとあります。現在はビジネス書の多くに結論から話しなさいとありますよね。

結論から話す方法としては、PREP法というものがあります。

PREPとは次の用語の頭文字を並べたものになります

Point=結論

Reason=理由づけ

Example=具体例

Point=結論の繰り返しで締める

とあります。

物事がシンプルになり、短い時間で相手に必要なことを伝えることができます。

ただ、初めのころは、なかなか実践するのが難しいと思いますので、日ごろから

意識してやっていくことが大事になります。

次は第2章のコンサル流思考術を紹介します。

コンサル流思考術の中に、「常に自分の意見をもって情報にあたる」とあります。

ビジネス能力を向上させるのは

情報量ではなく、考えること。

考えるとは、自分の意見をもつこと

情報量をいくら増やしても、ビジネスの能力は向上しないということです。

自分の意見をもって情報に触れてはじめて、学びの機会が生まれる

常になぜそうなったのか、なぜなのかを考えながら、情報と接することが大切です。

「自分の考えをもつ」ことは、「正解を知っている」こととは違います。

間違っていることに、気づいたり、他人と考えが違ったりすることを認識するために、

考えをもつ

正解をすることが大切なのではなく、情報に接したときに、なぜなのかを考え自分の意見を持つことが

大切ということだと思います。

それではここまで、コンサル1年目が学ぶことを紹介しました。

まだまだ、勉強になる箇所がたくさんある、大変すばらしい

1冊です。

基礎的な内容ですので、社会人1年目の人にもおすすめできますし、職業問わずいろいろな方に

おすすめできます。また管理職の人にも読んでほしいと思います。

読んだほうがいい本です。

それでは、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました