育児の中で、赤ちゃんのぐずりに悩むパパママは多いと思います。
そこで今回は、7ヶ月の我が子が実際にごきげんになった「神おもちゃ」を5つ厳選してご紹介します。
すべてAmazonで購入できます!!
参考になれば嬉しいです!
① なめられ太郎
やわらかい素材でどこからでもなめられる歯固めラトル。握りやすい形状で、振ると音が鳴り感覚を刺激します。
わが家の赤ちゃんもこの「なめられ太郎」でごきげんになることが多く、まさに手放せないアイテムです。
(※アフィリエイトリンクを含みます)
② くまのプーさん 6WAYジムにへんしんメリー
ベッドメリーからナイトランプまで、赤ちゃんの成長に合わせて6通りに変身。
20曲+17種類の効果音、胎内音モードも搭載で寝かしつけに効果的です。
長く使える万能ベビーグッズとしておすすめです。
結局はこれです!!
(※アフィリエイトリンクを含みます)
③ ローヤル やわらか吸っても吹いてもホイッスル
息を吸っても吹いても鳴るホイッスル。赤ちゃんが自分で音を出す楽しさを体験でき、月齢が低くても遊べます。
ただうちの7か月の息子はお気に入りでよく遊ぶのですが、音がだせないみたいです!!笑
外出先でのぐずり対策としても活躍します。
(※アフィリエイトリンクを含みます)
④ トイローヤル やわらかふってリンリン
丸洗いできる柔らか素材のガラガラ。振るとやさしい鈴の音が鳴り、赤ちゃんの音の体験を育みます。
安全設計で握りやすく、清潔に保てるのが嬉しいポイントです。
また、音がすごくきれいなので私もお気に入りです!!
(※アフィリエイトリンクを含みます)
⑤ ピープル ふしぎな鏡の自分に夢中!
赤ちゃんが自分の姿に興味を持つように作られた安全な鏡おもちゃ。
集中力や自己認識の発達を促します。軽量で安全に使用できます。
自分の顔を見て笑っている姿がとてもかわいい!!
(※アフィリエイトリンクを含みます)
まとめ
赤ちゃんのごきげん時間を増やしてくれるアイテムは、パパママの育児をサポートする大切な味方です。
今回紹介した5つは、どれも実際に我が家の7ヶ月ベビーが夢中になったものばかり。
ぜひお試しいただき、毎日の育児を少しでも楽にしていただければと思います。
今回紹介して商品はこちら👇
コメント